ゆとりとりどり

ゆとりとりどり

埼玉県に生息する20代の社会福祉士です。ゆとりのある生活を模索中。お金を増やすため、投資信託にも挑戦しています。このブログは日々の疑問や考え、不平不満を本音で書いています。

投資信託を始めて3年半が経ったから運用報告をしてみる

こんにちは、サイタマヒカルです。

 

私は投資信託をしていますが、実際投資信託って利益がでるのかどうか

気になっている方もいると思うので、経過を報告します。

 

なぜ投資信託を始めたのか?

 

私が投資信託を始めたきかっけは、山崎元さんの「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」と中野晴啓さんの投資信託はこの9本から選びなさい」を読み、「自分も投資信託を始めて、資産形成がしたい!」と思い立ち、勢いで始めました。

 

特に山崎さんの「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」はお金の教養を学ぶことができる良書であり、いろいろな投資家がオススメしている本でもあります。

 

読んで損はないので、読んだことがない人はぜひ読んでみてください。

 

お金に興味ある人なら読んだことがある人が多いと思いますが、一応下記に貼っておきます。

 

 

 中野さんの投資信託はこの9本から選びなさい」は、どんな投資信託や証券会社を選べば良いのか、また長期的に資産形成するには、インデックス投資が如何に優れているのか合理的に説明しており、分かりやすいです。

 

この本も一応下記に貼っておきます。良かったら参考にしてみてください。

 

 

ただし、この本は2013年に発売されており、情報が古いため、この本に紹介されている投資信託を鵜呑みにして購入するには注意が必要です。

 

現在はその商品よりもコストが掛からず、優れている商品があるかも知れません。

 

例えば、本で紹介されているeMAXIS 先進国株式インデックス」には手数料がさらに低くお得なeMAXIS slim 先進国株式インデックス」が登場し、人気になっています。

 

実際、投信ブロガーが選ぶ「Fund of the year 2018」では1位になりました。

 

このように投資信託も時代とともに新しい商品が登場し、よりコストが安く優れている商品が誕生するので

要チェックが必要です。

 

どの投資信託を選べば良いか分からない人は、とりあえずこの「eMAXIS slim 先進国株式インデックス」を購入し

運用すれば良いのではないでしょうか。

 

そこらへんのファンドマネジャー(投資信託を運用する専門家)より、良い運用成績を残せると思います。

 

運用成績の発表

 

私は楽天証券で、「ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)」という

ファンドに3年半2万円ずつ毎月積み立てています。(1回のみ1万円の月があった)

 

下記がその運用成績です。(2019年10月16日現在)

 

元本が「809,999円」、時価評価額「8711,14」、トータルリターン(投資信託から得られる総合収益)が「61,114」 です。

 

f:id:saitamahikaru:20191017022314p:plain

 

この運用成績を見て、どう思うかは皆さん次第ですが、現在銀行に預けても大体0、001%しか利息は増えません。つまり100万円預けても1年で10円しか利息はつかないのです。

 

それを踏まえれば、3年半でただ単に毎月積み立てていた2万円が、約6万円の利益になったのですから、すごいことです。

投資信託万々歳です。

 

では なぜ私が「ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)」を購入したのか、理由を述べると

 

  1. 当時「ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)」を楽天証券で偶然見つけ親近感がわいたこと
  2. 国内株式、国内債券、海外株式、海外債券の4つの資産へ均等に分散投資を行うバランス型ファンドであり、安定感があると思ったこと
  3. 信託報酬が0.219%で低かったこと(2018年8月21日より0.219%から0.159%へ引き下げられた)
  4. とりあえず勢いで買った(笑)

 

以上が挙げられます。

 

つまり偶然見つけた投資信託に親近感がわき、「投資信託はこの9本から選びなさい」を読んだ知識を頼りに、勢いに任せて買ってみたという感じです。

 

今思い返すと、日本の債券と株式の比率が高いため、もっと分散してある投資信託を買った方が良かったかも?と思うことはありますが

 

おそらく当時の私は「ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)」を買わずに色々考えていたら、「もうどれを選べば良いか分からない、後で買えば良いや」と言って、ずっと先延ばしにして投資信託を買わなかった可能性もあるので、結果オーライだと思っています。

 

最後に

 

以上私の投資信託の運用報告をしてみましたが、いかがだったでしょうか。

 

この記事を見て、一人でも投資信託に興味を持ってもらえたら幸いです。

 

最後に補足をすると、今回の報告では利益が出ていましたが、三年半の間には、もちろんトータルリターンがマイナスの時期もありました。(2018年12月とかは約17000円マイナス)

 

しかし長期的に行うインデックス投資なら、そんなことは気にせずに、精神状態を安定したまま、積み立てていけば良いだけです。

 

実際その後は世界経済が持ち直し、トータルリターンもプラスに転じました。

 

今後も世界経済は浮き沈みを繰り返していくでしょうが、全体的には成長していくと私は思っています。

 

なぜなら人間は欲深い生き物であり、お金が大好きでお金持ちになりたいと切望しているからです。そしてお金を稼ぐには経済を成長させ続ける必要があります。

 

長期的にインデックス投資をするということは、すなわち世界経済そのものが今後も成長することに賭けることを意味しています。

 

私はその可能性に賭けようと思います。皆さんはどんな未来に賭けますか?

 

以上です。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

お金は寝かせて増やしなさい

お金は寝かせて増やしなさい